稽古の様子
24日 吉村道場合同強化稽古 2010.10.26
参加者は50名強、その中の多くが、週末の4大会、11月に行われるJKJO全日本に出場します。
稽古内容は補強・対面シャドー・ミット・受け返し・スパーと実戦稽古を約3時間、みっちり行いました。
最後のスパーでは、あちこちで泣き声が聞こえましたが、みんな最後までやり遂げました。
泣いていた子たちは翌日の稽古に出てくるのだろうか?と心配しましたが、元気よく笑顔で「押忍!」・・・・うれしかったです。みんなほんとに気持ちが強くなりました。
先輩や強い相手と手合わせをして、キツくて痛い思いをしただろうけど、それはすべて自分の貯金になります。
今、大会で頑張っている先輩たちも、必死で稽古して、たくさん涙を流して強くなったんだよ!
みんなもできる。ガンバれっ!
23日(土)鳴和道場一般部 2010.10.24
鳴和道場一般部は、受験、仕事が忙しい等であまり出席率は良くありませんが、ここ最近、新規入会者が増え盛り上がっています。
この日の稽古内容は審査用に基本・移動・コンビネーションをみっちり、その後受け返し・ライトスパー・締めにミットを1本。
みんないい汗を流してました。
受験生の嵩生・正嗣・成貴・瑳紗・栞奈、勉強頑張ってね!
続きを読む >>
23日(土)高岡道場 2010.10.23
吉村道場では一番新しい道場の高岡道場も、開設し1年半が経ち、青帯の道場生が誕生するまでになりました。
とはいえまだまだ白帯の道場生が圧倒的に多く、この日も1年生の体験入門者が1名。
これからの成長が楽しみです。
稽古メニューは、補強・ステップワークの後、基本稽古は型を想定した移動稽古を中心に行い、その後、色帯はスパーリング、白帯はミット稽古に分かれ汗を流しました。
11月の審査まであと1ヶ月。頑張って基本を覚えてね!
続きを読む >>
22日(金)BIG-Sななお道場少年部 2010.10.23
開設3年目を迎えたBIG-Sななお道場ですが、道場生も増え熱気にあふれています。
この日のメニューは、補強・ステップワーク・基本稽古の後、試合を想定した実戦稽古を主に行いました。
道場が狭くなり、あちこちでぶつかりながらも必死で取り組んでいました。
みんな強くなってるよ。自信を持ってガンバれっ!
翔太君 誕生日記念組手 2010.10.18
14日(木)小松道場にて、璃音君に続き翔太君が8歳の誕生日を迎えたという事で記念組手を行いました。
翔太君は小松道場の記念すべき第1号の入会者。現在9級橙帯で大会でも実績を残している頑張り屋さんです。
途中、苦しそうでしたが頑張って10人やり遂げました。31日に大会を控えている翔太にはいい稽古になりました。
翔太、8歳の誕生日おめでとう。頑張って気持の強い子になるんだよ!
璃音君 誕生日記念組手 2010.10.13
11日(月)小松支部少年部の稽古終了後、突然「璃音君が今日、9歳の誕生日だから記念に9人組手をやったらどうか」という声が上がり、残ったメンバーで急遽行う事に・・・。
璃音君は小松支部の初期メンバーで現在9級。ほとんど稽古を休むことの無いまじめな生徒です。
学年が上の相手にはかなりキツそうでしたが、最終的には頑張って10人やり遂げました。
対戦後一人一人に「おめでとうと声をかけられ」照れくさそうに握手をしていました。
璃音、よく頑張ったね。9歳の誕生日おめでとう!
9日(土)鳴和道場少年部 2010.10.10
北信越・百万石大会が終わりましたが、10月は大会が目白押し!
それぞれ出場する大会に向かって一生懸命です。
そんな中で、初の県外大会に挑むBIG‐Sななお道場の優作君、小松道場の守人君を含め4名の
年中さんが稽古に参加。
最後の組手稽古では幼いながらもライバル心があるのか、熱いド突き合いを繰り広げていました。
相手に負けたくないという気持ちが大切。泣いてもいいから、歯を食いしばって前に出るんだよ!
【中央列右側が熱い年中さん4人組】
日曜強化稽古 2010.09.16
年中さんから一般部まで50名が参加。
浜井派最大の大会である百万石大会を前に、みんな真剣に取り組んでいました。
試合に出るのなら自分に甘えず、やれる事はすべてやって、納得して臨もう。
そうすれば勝っても負けても、本当の涙が流せるはず。
そして必ず次につながります。
さぁ百万石大会まであと10日あまり、メンタルの部分を含め、今が大事な時期。
やれる事はまだあるはず。頑張りましょう!
そうそう、次の日曜も強化稽古やるからね。キツイだろうけどみんな参加してね!
野崎さん送別組手 2010.09.14
2年間、鳴和道場で稽古された野崎さんが、転勤のため11日(土)が最終の稽古となり、恒例の送別組手を行いました。
先日、息子の光君が頑張って連続組手をやり遂げたばかり。お父さんも負けてられません。
本人の希望もあり、一般部出席者17名全員と拳を交えることになりました。
最初は後輩の白帯から。タイミングの良いローを武器に順調に進みますが10人を超え、先輩、帯上を迎えるあたりから、かなり苦しい表情に。
ここが踏ん張りどころ、みんなの声援を受け、歯を食いしばり前に前に出ていました。
最後は黒帯陣。ボロボロになりながらも必死の形相で向かって行く姿は、みんなに感動を与えてくれました。
最後の相手は私が務めました。受ける1本1本の突き蹴りに熱い想いがこもっており、私も想いをこめて拳でお返し。
大声援の中、17人完遂。最後は仲間から胴上げ!挨拶では、こみ上げてくるものを押えながら、「これからも空手を続け、必ず黒帯を取り、成長した姿でまたみなさんと会いたい」と力強く語ってくれました。
年齢も、職業も、性別も関係なく、「極真空手」を修行するという同じ目的で集える仲間。本当にいいものです。
野崎さん、ナイスファイトでした。気合の入ったいい顔してましたよ!
必ず空手を続けて目標である黒帯を取得して下さいね!
みんなも野崎さんに負けずに稽古して、それぞれの目標に向かって頑張りましょう!
続きを読む >>
光君 送別組手 2010.09.01
小学2年生の光君が、お父さんの転勤のため鳴和道場を去る事になり、恒例の送別組手を行いました。
どちらかというと組手が苦手な光君ですが、昨日はよく頑張ってくれました。
顔面に蹴りを何発ももらいながらも、必死で前に出ようとする姿はこれまでにあまり見られなかった姿で、光君の潜在能力を見たような気がします。
最後まで「ひかる~ガンバレ~!!」という大声援の中、連続組手をやり遂げました。
組手終了後、光君を前に全員で正拳を突き、道場生へのプレゼントのドリンクを渡しながら握手。
仲間からは「大阪へ行っても頑張って!」「空手続けるげんろ!」「今までありがとう!」「また遊びに来てね!」とみんなに声を掛けられていました。
光、一緒に稽古した仲間の事を忘れず、稽古で学んだ極真精神を胸に、何事にも積極的に頑張るんだよ!
いつでも道場に遊びに来てね。
続きを読む >>
- 道場ブログTOP
- カテゴリ
- 最近の10件
- ・大舞台を終え・・・
- ・いよいよ・・・
- ・上級者の仲間入り!
- ・決意を持って・・・!
- ・11日(木)砺波道場
- ・目標に向かって!
- ・先週金・土の稽古
- ・意識改革!
- ・2日(火) ななお道場
- ・30日(土)鳴和道場
- 月別アーカイブ
- ・2015年6月 (10)
- ・2015年5月 (5)
- ・2015年4月 (3)
- ・2015年3月 (13)
- ・2015年2月 (16)
- ・2015年1月 (10)
- ・2014年12月 (11)
- ・2014年11月 (8)
- ・2014年10月 (14)
- ・2014年9月 (7)
- ・2014年8月 (10)
- ・2014年7月 (12)
- ・2014年6月 (10)
- ・2014年5月 (7)
- ・2014年4月 (7)
- ・2014年3月 (7)
- ・2014年2月 (6)
- ・2014年1月 (12)
- ・2013年12月 (22)
- ・2013年11月 (15)
- ・2013年10月 (15)
- ・2013年9月 (15)
- ・2013年8月 (11)
- ・2013年7月 (8)
- ・2013年6月 (12)
- ・2013年5月 (8)
- ・2013年4月 (17)
- ・2013年3月 (8)
- ・2013年2月 (14)
- ・2013年1月 (16)
- ・2012年12月 (13)
- ・2012年11月 (8)
- ・2012年10月 (14)
- ・2012年9月 (15)
- ・2012年8月 (10)
- ・2012年7月 (20)
- ・2012年6月 (20)
- ・2012年5月 (13)
- ・2012年4月 (7)
- ・2012年3月 (8)
- ・2012年2月 (7)
- ・2012年1月 (12)
- ・2011年12月 (17)
- ・2011年11月 (11)
- ・2011年10月 (10)
- ・2011年9月 (10)
- ・2011年8月 (5)
- ・2011年7月 (4)
- ・2011年6月 (7)
- ・2011年5月 (3)
- ・2011年4月 (4)
- ・2011年3月 (7)
- ・2011年2月 (4)
- ・2011年1月 (7)
- ・2010年12月 (10)
- ・2010年11月 (8)
- ・2010年10月 (8)
- ・2010年9月 (4)
- ・2010年8月 (6)
- ・2010年7月 (3)
- ・2010年6月 (4)
- ・2010年5月 (4)
- ・2010年4月 (6)
- ・2010年3月 (9)