稽古の様子

高岡稽古納め&クリスマス会 2011.12.25

IMG_5639.jpg

24日(土)高岡道場稽古納め&クリスマス会を行いました。

 

今年最後の稽古は、補強・基本・ビッグミット後、スパーは『1年間みんなで稽古したから頑張れた』そんな感謝の気持ちを込め、年少さんから6年生まで全員で拳を交えました。

 

最後は500本蹴り。『気合、気合っ』と西田先生のゲキが飛ぶ中、全員元気に蹴りきりました。

IMG_5629.jpg  IMG_5631.jpg  IMG_5638.jpg

 

終了後は楽しいクリスマス会。いつもは私の乾杯で始まるのですが、今年は予期せぬサプライズがありました。

 

乾杯の前に、道場生が『先生、1年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いします』・・・とみんなで

声を合わせ言ってくれました。

 

もう、うれしいやら照れるやら、正直泣きそうでした。気持ちをもらえるってありがたいことですね。

 

みんな、本当にありがとう!

 

一人一言では、『基本をしっかりやる』『試合で勝ちたい』『もっと稽古して強くなりたい』等ポジティブな

発表が相次ぎました。

 

最後は会を段取りしてくれた保護者の皆様に、道場生全員で『お父さん・お母さんありがとうございました』と

大きな声でお礼をしお開きとなりました。

 

みんな、1年間よく頑張ったね。開設3年目で、ももこ・優華のJkJO代表選手2名を輩出することができました。

そして新しい仲間もたくさん増えました。来年も仲間を大切にし、一生懸命稽古しましょう!

IMG_5641.jpg  IMG_5645.jpg

IMG_5647.jpg  IMG_5650.jpg

 



【稽古の様子】

23日(金・祝)強化稽古 2011.12.24

午後1時より七尾みなとふれあいスポーツセンターで合同強化稽古を行いました。

 

雪の中、寒い体育館での稽古。体を温めるために、ランニング・ダッシュ・ミット跳びを行い、基本、ミット、ラストのスパーは1列で全員と手合わをして、年内最後の合同強化稽古を終えました。

 

基本的に月1回行なっている合同強化稽古、普段一緒に稽古することの無い仲間と手合わせすることにより、刺激しあい、また自分の位置も知ることができる貴重な機会です。

 

来年も、3月の青少年大会に向け強化稽古を行なっていきますので、少しでも勝ちたい、強くなりたいという気持ちがあるなら頑張って参加してください。帶や経験は関係ありません。

 

1月は、22日(日)10時より、いしかわ総合体育館で行います。

 

みんなで頑張って、みんなで強くなりましょう!

IMG_5610.jpg  IMG_5612.jpg

IMG_5617.jpg  IMG_5623.jpg

 



【稽古の様子】

サンタさん登場! 2011.12.23

IMG_5553.jpg  IMG_5604.jpg

小松道場稽古終了後、クリスマス会を行いました。

 

そこにサンタさんがプレゼントを持ってやってきました。突然の登場に子供たちは大喜び!

会に華を添えてくれました。木内さんタさん?ありがとう!

 

最後に一人一言!人の前で大きな声で発表するのも大切なことです。

 

『頑張って帶を上げたい』『もっと強くなりたい』『型が上手くなりたい』等、元気に発表していました。

 

稽古ではそうはいきませんが、あちこちに笑い声が聞こえ、みんなの楽しそうな顔が見れて、

なんだか幸せな気分になりました。みんな、ありがとね!

 

来年もがんばろう!

IMG_5538.jpg  IMG_5539.jpg   IMG_5540.jpg

IMG_5542.jpg  IMG_5550.jpg  IMG_5565.jpg

 



【稽古の様子】

夕日寺稽古納め 2011.12.22

各道場から選手が集まる夕日寺強化道場の稽古納め、いつもにも増して熱の入った稽古になりました。

 

シャドーと補強をセットで行い息を上げ、ミット、受け返しを中心とした対面稽古、スパーは全員でまわし、

最後は全力ビッグミットで締めました。

 

1年間厳しい稽古をよく乗り切ってくれました。この道場で稽古をしていることが自信につながっているはずです。

 

来年度のスタートは11日(水)からです。頑張りましょう!

IMG_5510.jpg  IMG_5516.jpg



【稽古の様子】

14日(水)夕日寺強化道場 2011.12.15

この日の稽古は、補強を行わず移動稽古から入り、型大会の予選型を全員で行った後、選手のみ前に出し、

これまでの稽古の成果をみんなに見てもらいました。

 

1年生は引手があまかったり、前屈の腰が高かったりと課題もありますが、格段に成長の跡が見られました。

 

2~3年生は、先日の強化稽古での注意点をしっかり守っており、恰好はついてきました。

 

あとは細かいところと、キレを増すように常に相手と戦っているという意識を忘れず打ち込むことです。

 

型大会と同じ日に組手の大会を控えている道場生もいますのでビッグミットで調整、受け返し、スパーと行いました。

 

その間、型大会選手は、村中師範代の号令で課題の型を繰り返し稽古。

 

最後に、本番さながらに皆が見守る中、予選型・決勝型を披露し稽古終了。

 

大会まであと数日、今から絶対に風邪はひけません。手洗い、うがいを忘れずにね。

 

IMG_5469.jpg  IMG_5468.jpg 

 

 

 

 



【稽古の様子】

型大会選手強化稽古 2011.12.12

11日(日)本部道場で 型大会選手強化稽古を行いました。

 

ひとりひとり確認したかったので、幼年~2年生、3年生以上の2部制で行いました。

 

時間はかかりましたが、細かく指導でき、いい稽古ができたと思います。

 

出来はバラバラですが、それぞれが真剣に取り組んでくれました。

 

あと1週間あります。型は何度も何度も繰り返し打ち込まないと自分の物にはなりません。

 

今日指導した注意事項を意識して繰り返し稽古してください。

 

自信を持って大会を迎えられるよう頑張りましょう!

 

IMG_5445.jpg  IMG_5446.jpg

IMG_5449.jpg  IMG_5455.jpg

 

 



【稽古の様子】

10日(土)鳴和道場 2011.12.11

IMG_5421.jpg  IMG_5426.jpg  IMG_5427.jpg

多人数での稽古が定番となった土曜の鳴和少年部、この日も5時練から30名を越え、定例稽古は50名強の出席。

 

ワイワイ楽しい補強稽古の後、基本稽古では前列の13名を前に出し前蹴り・廻し蹴りを各130本蹴り込みました。

 

移動・型稽古では、白・橙帯を村中師範代、型大会選手及び青帯以上は私が担当、選手を前列に並べチェックを入れながら予選型・決勝型を繰り返しました。

 

最後はビッグミットで追込み終了。

 

一般部は、基本・移動の後、体軸を意識したコンビネーション稽古、受け返しを一通り行い、ライトスパーで終了。

 

各道場一般部は、年末の為か参加者が少なめ。

 

みなさん、忙しいと思いますが、遅れてでも構わないので道場に顔を出してくださいね。

 

IMG_5442.jpg  IMG_5444.jpg



【稽古の様子】

本部 子供クラス1部 2011.12.10

月曜・金曜16時30分より行なっている本部道場子供クラス1部、幼年から小学校低学年初級を対象に稽古しています。

 

この日は、補強・基本稽古の後、型稽古を行いました。

 

白帯も前屈立ちからの移動が形になってきたので、初級用の型とされる太極Ⅰと足技太極Ⅰに取り組んでみました。

 

白帶は、まだまだ順序を覚えれず、あっち向いたりこっち向いたりとヨタヨタしていましたが、なんとか覚えようとしている姿が微笑ましく感じました。

 

ゆっくりでいいからね。少しづつ少しづつ覚えて行きましょう!

IMG_5391.jpg  IMG_5395.jpg 

 



【稽古の様子】

7日 夕日寺強化道場 2011.12.08

IMG_5383.jpg組手試合まで少し間があるので、補強を多めに行い、受け返し稽古に時間を割きました。

 

先日の試合でも、いい攻撃をしながらも、一瞬の隙をつかれ上段の技有りを取られ敗退する選手が何人かいました。

 

相手が上手なんであろうが、もったいない・・・。

 

今一度、ガードの位置・受けのフォームの大切さを意識して稽古に取り組みましょう。

 

 

 

 



【稽古の様子】

6日サンライフななお道場 2011.12.07

6日サンライフななお道場、数人の欠席者がいましたが元気いっぱいの稽古でした。

 

稽古は、生徒の変化が見られると嬉しいものです。

 

この日の稽古も、前回まではスパーを嫌がりヘッドガードを着けようとしなかった幼年女子生徒が、『メット付けてやってみる?』と聞くと、しばらく下を向いていましたが『・・・うん』とうなずき最後までスパーをこなしました。

 

その他にも、前回まで声を出して泣いていた子が、半涙になりながらも打ち合っていたり、色帶道場生の突き蹴りが早くなっていたり、強くなっていたり等、この日もたくさんの成長が見られました。

 

頑張っている姿を見ると顔がほころんできます。

 

小さな変化を見逃さないのが指導者の役目。自分の指導ではない日も、担当の師範代・指導員にはその日の稽古内容、

生徒の動向は毎回確認しています。

 

今後も、道場生の小さな変化を見逃さず指導していきたいと思います。

127=1.jpg  127=2.jpg

 



【稽古の様子】
<< 前に戻る 3738394041|42|4344454647 次に進む >>
ページTOPへ