稽古の様子
12日(土)高岡道場 2013.01.12
この日は2013年高岡道場の稽古始め。
みんなの元気な『押忍!』の挨拶に何だか嬉しくなりました。
今年も気合を入れて頑張りましょうね!
稽古は、補強で体を温め、審査に合わせた基本稽古、白帯は西田先生の指導で基礎稽古を行いました。
休憩をはさみ、全員でミットの打ち込み、ラストはスパーを集中して行いました。
終了後、ヘッドガードを外すとみんな頭から湯気がたっていました。
よく頑張りました。
青少年大会に向けて更に気持ちを高めて行きましょう!
11日(金)本部道場少年部 2013.01.11
幼年・小学低学年、初級対象の①部。
橙帯昇級を目標に頑張って稽古をしています。
村中師範代の丁寧な指導もあり、みんな確実に上達しています。
これからも先生の言うことをよく聞いて、集中して稽古しましょう。
②部は幼年から6年生、白帯から黒帯まで幅広いメンバーが参加。
審査項目の基本・移動・コンビネーションを一通り行い、ポイントを絞ったミット稽古、スパーで締めました。
審査、試合が続きます。気を抜いている暇はないですよ。
気合を入れて突っ走りましょう!
10日(日)砺波道場 2013.01.11
寒さ厳しい砺波道場。
ランニング・補強でウオーミングアップ。
主稽古は試合を見据えた内容で行いました。
砺波道場生は、攻撃力は随分ついてきました。
あとは防御。
しっかりとした受けからの返し技を稽古していきましょう。
一般部も頑張っています。
稽古は審査内容の基本を一通り。
ミットの打ち込み、スパーを行い終了。
中学生の優華・楓雅・優宇は体の成長に伴い、突き蹴りの威力が増してきました。
さらに、土台となる足腰を鍛え、重心をおとし、圧力のある組手ができるように頑張って稽古しましょう!
9日(水)夕日寺強化 2013.01.10
2月のJKJO全日本、3月の青少年大会&北陸地区選抜と重要な大会を控えた大切な時期。
私自身も気を引き締め稽古に望んでいます。
強化スタイルはJKJO全日本に標準を合わせ行っています。
出場しない選手は特に『自分は出ないから・・・』と斜に構えずに、出場選手15名に負けないくらいの稽古をしましょう。
その稽古が青少年大会&北陸地区選抜に活きてきます。
厳しい稽古となりますが、みんな力を合わせて乗り切りましょう。
がんばれっ!
小松道場 晃大送別組手 2013.01.08
7日(月)小松道場少年部 晃大くんの送別連続組手を行いました。
バレーボールに専念するため、この日が最後の稽古となりました。
晃大は小松道場開設当初のメンバーで、同級生の璃音・萌と共に道場のリーダーとして頑張ってくれました。
連続組手は、低学年の後輩全員と手合わせをした後、選抜メンバー11名とのガチンコ組手。
途中、苦しそうな表情も見えましたが、晃大のスタイルでもある前に前に出る組手で乗り切りました。
特に、璃音・萌・木翔・安翔の初期メンバーとの組手は、思い出を辿るように一突き一蹴りに気持ちがこもっていて
体で言葉を交わしているかのような戦いでした。
みんな強くなったなぁ・・・そう思うと同時に彼らの入門からの歩みが思い出され、感慨深いものがありました。
晃大、よく頑張ったね。
最後に受けた突き蹴りは忘れません。
泣きながら稽古した4年間は君の宝物です。
一緒に頑張った仲間、そして応援してくれた御両親に感謝の気持ちを忘れず、君の目指すべき道を進んでください。
いつでも道場に顔を出してくださいね。道着破れててもいいですよ(笑)
運試し?お楽しみ抽選会 2013.01.06
合同初稽古終了後、新春運試し、お楽しみ抽選会を行いました。
抽選会を行うに当たり、昨年春、高岡道場を巣立った、ももこ&虎太郎姉弟から会に役立ててくださいと、
『ももこ賞』『虎太郎賞』として図書券のセットが送られてきました。
手紙も添えられており、二人の近況が綴られていました。
本当にありがとうね。嬉しかったです。
先生も二人に負けないよう頑張りますよ! 2月楽しみにしています♪
抽選会はブタさん貯金箱・・・?から始まり、引くたびに『おっ』『あぁぁ〜』『やったぁ〜』等、一喜一憂。
『ももこ賞』は道場最年少、鳴和道場颯雅くん、『虎太郎賞』はななお道場の宗世くん、
最後の1枚の道着券は聡太が引当て終了。
当たらなかった方、ごめんなさいね。次回をお楽しみに!
最後に全員にお年玉チョコレートを手渡し合同初稽古は無事終了しました。
週明けから日常モードに切り替えです。
1月末に審査会、2月にJKJO全日本、3月に青少年大会とビッグイベントが目白押しです。
気合を入れて稽古しましょうね!
2013年 吉村道場始動! 2013.01.06
5日(土) 吉村道場新年合同初稽古を行い、2013年の稽古がスタートしました。
会場は鳴和道場(石川県立武道館)。吉村道場が始まった場所でもあります。
ここから始めることにより、私自身も初心に立ち返ることが出来、気持ちを新たに、
全力で『道場生の為の道場運営』を念頭に努力精進することを誓いました。
道場生の皆さん、新たな1年が始まりました。
だだ何となく1年を過ごすのではなく、しっかり目標を立て、その目標を達成するために一生懸命努力をしましょう。
今年は巳年。蛇は脱皮をして成長します。
皆さんも自分の殻を破り、成長できるよう頑張りましょう!私も頑張ります。 押忍。
小松道場稽古納め 2012.12.28
吉村道場で一番寒さの厳しい小松道場。
村中師範代の指導のもと稽古納めを迎えました。
寒さに負けず元気いっぱいに、チーム対抗リレー・全員スパー・基本を行い、最後に600本突き、
300本蹴りを行い稽古を収めました。
終了後、お借りしている施設に感謝の気持ちを込め全員で雑巾掛け。
一般部も、最後の最後まで追い込んだ稽古を行いました。
皆さん、お疲れ様でした。
来年に向け、英気を養い元気に稽古始めを迎えましょう!
【少年部】 【一般部】
27日(木)砺波道場稽古納め 2012.12.27
今年春に開設した砺波道場。
少しずつですがメンバーが増え、楽しく稽古をしています。
この日は、はじめての稽古納め。
ミット稽古で体を温めてから、全員スパー。
鳴和道場から吉村道場少年部で唯一の黒帯、聖那が稽古に参加。
せっかくの機会なので、西田先生と共に全員の相手をしてもらいました。
みんなアドバイスをもらい、いい経験になったようです。
最後は、前蹴り200本を全力で蹴り、稽古を収めました。
みんなよく頑張って稽古したね。強くなったよ!
3月の青少年大会デビューを目指して頑張りましょうね!
一般部も頑張りました。
来年も気合を入れて頑張りましょう!
本部午前稽古最終 2012.12.27
昨年夏から始めた本部午前稽古。
毎週月曜・木曜、10時30分から行っています。
定例メンバーに加え、各道場から都合がつく道場生が参加しています。
今年度最終日の27日、平和町道場からヨシヒサが出稽古に来てくれました。
本部メンバーは黒帯ヨシヒサの参戦に若干緊張気味。
基本からミット、補強シャドー、息上げを行い、最後はスパー。
いい感じでかみ合っていました。
ヨシヒサ、ありがとう。
みんないい刺激になったようです。
また来てくださいね。
- 道場ブログTOP
- カテゴリ
- 最近の10件
- ・大舞台を終え・・・
- ・いよいよ・・・
- ・上級者の仲間入り!
- ・決意を持って・・・!
- ・11日(木)砺波道場
- ・目標に向かって!
- ・先週金・土の稽古
- ・意識改革!
- ・2日(火) ななお道場
- ・30日(土)鳴和道場
- 月別アーカイブ
- ・2015年6月 (10)
- ・2015年5月 (5)
- ・2015年4月 (3)
- ・2015年3月 (13)
- ・2015年2月 (16)
- ・2015年1月 (10)
- ・2014年12月 (11)
- ・2014年11月 (8)
- ・2014年10月 (14)
- ・2014年9月 (7)
- ・2014年8月 (10)
- ・2014年7月 (12)
- ・2014年6月 (10)
- ・2014年5月 (7)
- ・2014年4月 (7)
- ・2014年3月 (7)
- ・2014年2月 (6)
- ・2014年1月 (12)
- ・2013年12月 (22)
- ・2013年11月 (15)
- ・2013年10月 (15)
- ・2013年9月 (15)
- ・2013年8月 (11)
- ・2013年7月 (8)
- ・2013年6月 (12)
- ・2013年5月 (8)
- ・2013年4月 (17)
- ・2013年3月 (8)
- ・2013年2月 (14)
- ・2013年1月 (16)
- ・2012年12月 (13)
- ・2012年11月 (8)
- ・2012年10月 (14)
- ・2012年9月 (15)
- ・2012年8月 (10)
- ・2012年7月 (20)
- ・2012年6月 (20)
- ・2012年5月 (13)
- ・2012年4月 (7)
- ・2012年3月 (8)
- ・2012年2月 (7)
- ・2012年1月 (12)
- ・2011年12月 (17)
- ・2011年11月 (11)
- ・2011年10月 (10)
- ・2011年9月 (10)
- ・2011年8月 (5)
- ・2011年7月 (4)
- ・2011年6月 (7)
- ・2011年5月 (3)
- ・2011年4月 (4)
- ・2011年3月 (7)
- ・2011年2月 (4)
- ・2011年1月 (7)
- ・2010年12月 (10)
- ・2010年11月 (8)
- ・2010年10月 (8)
- ・2010年9月 (4)
- ・2010年8月 (6)
- ・2010年7月 (3)
- ・2010年6月 (4)
- ・2010年5月 (4)
- ・2010年4月 (6)
- ・2010年3月 (9)